<<< 自然素材TOPに戻る
“ウールブレス”は自然素材の中でも特に呼吸性に優れた羊毛で作られています。空気を多量に含むことによって優れた断熱性をもち、湿気の吸放出性が非常に大きいことで結露する可能性がほとんどない優れた素材です。湿気が多い我が国において、まさしく適した断熱材であると言えます。
★
断熱性に優れ、省エネ・快適住宅づくりに貢献します。
★
いまある断熱素材で最も吸放湿性に優れているもののひとつです。
★
接着剤など有機系化学物質を使用していません。
★
環境負荷が非常に小さい“環境配慮型断熱材”です。
劣化の可能性が少なく、形状を損なうことなく取り外せますので、立て替え時などはそのまま使うことも可能です。
【写真左:屋根】
柔軟性に優れているのため、タルキの間へ隙間無く施工できます。
また通気層確保は、野地板や室内水蒸気の排出により結露を防ぎます。
【写真右:屋根】
写真左断熱材下側にウールブレスを取り付けております。
もちろん、床下にもウールブレスを施工し、断熱効果を高めます。
ウールブレスは、断熱素材の中で、最も吸放湿性に優れているもののひとつです。床下の断熱は接着剤などを使用しない、健康配慮型断熱材の「ウールブレス」をおすすめします。
青森ヒバから抽出したヒバ油、沖縄の植物「月桃(げっとう)」のエキスをブレンドした、天然の防虫剤をおすすめします。
建物の床下部分やガーデニング・エクステリア用品など、土中に埋ったり害虫の発生しやすい場所に幅広く利用できます。
オイルフィニッシュとは、油性の塗料を木材の繊維の中にしみ込ませる塗装方法のことです。
塗料は亜麻仁油や油性ワニスを使用します。木材の表面に浸透させ、拭き込んで仕上げる塗装方法で、内部に塗膜をつくりますが、 木材表面には塗膜をつくらないため、木材がもつ本来の質感や美しさが損なわれないというメリットがあります。
塗装方法は比較的簡単で、特別な用具や技術を必要としないため、だれでも手軽に塗ることかできます。割れやはがれがなく、補修がしやすいのが特長です。天然樹脂や亜麻仁油を主な成分とした健康や環境に配慮したオイルです。
|
HOME
|
|
施工ギャラリー
|
抗酸化住宅のご提案
|
新築工事
|
リフォーム工事
|
自然素材
|
基礎・耐震工事
|
建具・家具製作
|
修理・交換
|
|
お問い合わせ
|
会社概要
|